導入事例

CASE

漁業の人材不足解消

  • システム構築

AIによる擬人化で水産資源を保護
将来の人材(漁師)不足へ取り組み実証実験

COMPANY INFORMATION

ニチモウ株式会社

  • 業種・部門海洋事業

海底資源の破壊防止と、将来の漁業人材の確保にAIを活用

SDGsで定義されている項目の一つである水産環境保護に対して、ひき綱から伝わる張力を入力して、AIによる振動検知で底びき網を制御し海底資源破壊を防ぐ。
同時に、将来の漁師不足への備えとして、ベテラン漁師の触診判断としてもAIにて代用可能とする試み。
ニチモウ株式会社、産業電機株式会社、東京海洋大学、当社の4社にて研究開発用のAIモデルを構築。
曳行水槽や近海でのデータ収集を加速化し、AIシステムの判断精度をさらに向上する事で、本格的な商用導入を目指す。
ニチモウ株式会社からは、「今後は大手企業数社交えて本格的な商用導入へ向けてのキックオフを計画しているので、引き続きこのプロジェクトへ参加して欲しい」との打診を受ける。

今考える業務可視化<br>(プロセスマイニング)の重要性

PICK UP お役立ち資料

今考える業務可視化
(プロセスマイニング)の重要性

国内でもよく耳にするようになった【DX(デジタル・トランスフォーメーション)】 当資料では、そんな業務最適化を⾏う上で必要な【業務可視化】について次のような情報をまとめております。 ①そもそも【業…

資料をダウンロードする

その他の事例

お電話でのご相談はこちらから

045-313-5539

受付時間 平日9:30〜18:00