ニュースリリース

NEWS RELEASE

2025.03.10

プレスリリース

SUPER GTシリーズ最高レベルのGT500クラスに参戦する「TGR TEAM SARD」に協賛
~日本発のモータースポーツの飛躍に貢献~

株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:所 年雄、以下 当社)は、SUPER GTシリーズ最高レベルのGT500クラスに参戦する「TGR TEAM SARD」に協賛します。

SARDロゴ

 

SUPER GTシリーズは、市販車をベースに最新のテクノロジーで開発されたレース専用車両による国際自動車連盟(FIA)公認の国際レースシリーズで、世界でも最大規模の観客動員を誇る日本発祥の伝統ある最も人気の高いモータースポーツイベントです。この度、当社が協賛する「TGR TEAM SARD」は、SUPER GTシリーズの前身である全日本GT選手権の1994年創設当時から参戦。2016 年にはシリーズチャンピオンを獲得。現在までトヨタ系レーシングチームとして幾多の勝利と名勝負をその歴史に刻んできました。

当社は、「想像力を超えた革新的なプロダクトを世界に送り出す。」というビジョンを掲げ、日々新しいテクノロジーに挑戦しており、クルマ社会の情勢が劇的に変化していく中、人とテクノロジーが織りなすモータースポーツにチャレンジし続ける「TGR TEAM SARD」に賛同し、ビジネスパートナーとして支援していきます。

レーシングカー

2025年度の車両カラーリング

 

【「TGR TEAM SARD」について】

自動車部品の製造・開発・販売をしている株式会社サードが運営し、SUPER GTシリーズの前身である全日本GT選手権に1994年より参加している名門チーム。F1テストドライブ経験を持つ「ミスターGT」の脇阪寿一氏が監督としてチームを率いています。

TGR TEAM SARD様からのコメント
この度のトランスコスモス・デジタル・テクノロジー様のスポンサードを心より深く感謝申し上げます。一緒に日本発のモータースポーツである、国際シリーズのSUPER GTを盛り上げていただけることを期待しております。

 

今回の協賛によりレース会場や、さまざまなイベントでのロゴ掲出で、当社の認知拡大とブランドイメージ向上はもちろん、社員満足度の向上に貢献できることを期待し、今後もお客様企業に対して想像を超えたサービスをご提案・提供できるよう進化していきます。

 

【株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジーについて】
当社は「トランスコスモス株式会社」のデジタルテクノロジーに関する戦略子会社として、ソリューション活用、ソフトウェア開発、運用ならびにコンサルテーションを行っております。高い技術力と幅広いソリューションでお客様にあったご提案、またそのあとの追跡や検証までをトータルでサポートできるのが特長です。高度な技術とこれまで培ってきた知見を活かし、お客様のデジタルトランスフォーメーションパートナーを目指します。

本リリースに関するお問い合わせ先(報道機関窓口)
株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー 広報担当
E-mail:pr@trans-cosmos-digtec.co.jp

このプレスリリースに関連する資料はこちら

会社案内・サービス概要

会社案内・サービス概要

関連資料をダウンロードする

一覧に戻る

お電話でのご相談はこちらから

045-313-5539

受付時間 平日9:30〜18:00